04計測ツール開発・チェッカー開発
ECU開発支援・量産車解析支援におけるハードウェア技術
対応技術概要
OS |
– |
対応言語 |
HDL(VHDL、Verilog-HDL) |
対応開発環境 |
回路図 : OrCAD、Protel
3D-CAD : Alibre Design
HDL: Xilinx = ISE、EDK
ALTERA = QuartusII
ACTEL= Libero IDE
LATTICE = Lattice Diamond
|
対応CPU |
PIC、AVR、H8、SH、RL78
ARM、MIPS-I、MicroBlaze、M32R
PowerPC
|
対応要素技術 |
CAN通信、K-LINE、LIN
FPGA応用技術
マイコンデバッグ通信(AUD/Nexus/JTAG)
|
開発実績
- マイコンとCANを利用した計測装置の開発
- マイコンとUSBを利用した計測装置の開発
- マイコンとLANを利用した計測装置の開発
- 特殊モーター駆動装置(高精度タイプ)
- 温度計測装置(使用温度範囲:-20~80℃)
- 電圧計測装置(使用温度範囲:-20~80℃)
- マイコンデバッグ通信(JTAG)を利用した計測装置の開発
- バッテリー電圧変動検査装置
ECU開発支援・量産車解析支援におけるファームウェア技術
対応技術概要
対応OS |
ターゲット側:μITRON、μ-velosity(Green Hills Software) |
対応言語 |
C、アセンブラ |
対応開発環境 |
RENESAS HEW、GNU Tool Chain、
MULTI(Green Hills)、IAR Embedded Workbench
|
対応CPU |
ARM、
PowerPC(FreeScale)、MSM66587
|
対応要素技術 |
通信ドライバ技術(CAN、USB、LAN、K-LINE、UART、L-LINE)
フィードバック制御技術
リアルタイム制御
車両診断技術(ISO15031、ISO14229、ISO14230、CCP)
車両リプログラミング技術(ISO14229、CCP)
|
開発実績
- ECU開発支援ツールの開発
- 量産工場向け検査装置の開発
- ECU故障診断の開発
- ECUリプログラミングツールの開発
- ECURAMモニターツールの開発
ECU開発支援・量産車解析支援におけるアプリケーション技術
対応技術概要
対応OS |
Windows、Android OS、iOS |
対応言語 |
Visual C#、Visual C++、Visual Basic、C、C++、Java、Objective C |
対応開発環境 |
MS Visual Studio、MATLAB simulink、
LabVIEW
|
対応CPU |
– |
対応要素技術 |
グラフィック
通信(高速・高信頼性環境)
リアルタイム制御
|
開発実績
- ECUデータ計測システム開発
- ECUデータ設定ソフトウェア開発
- データ表示/解析ソフトウェア開発
- 各種装置制御ソフトウェア開発